2018-01-01から1年間の記事一覧
豚しゃぶのサラダです。 お肉は低糖質ですし、茹でて脂が落ちるのでダイエット中でも安心して食べられます。 10月上旬頃、まだ寒くなっていない頃に食べたメニューです。今のように寒い時期よりは、夏バテ気味の暑い時期の方が美味しく食べられるかもしれま…
来年の手帳を買うのをやめようと決めました。 20代の頃からずっと、9月~10月頃に毎年、翌年の手帳を買うのが恒例になっていました。 仕事用にスケジュール管理をするのが主な目的でしたけれど、他にも、その日にあったことをメモしたりもして、日記代わりに…
断捨離していて障害になるのは、自分以外の物の断捨離でしょう。年を取ってきた両親が住む実家なども。 断捨離したいけれど、親が嫌がるので、なかなかできないということで悩んでいるという話もよく聞きます。 家族や身内と言っても、それぞれ別の人格です…
ダイエットをはじめて約7ヶ月目。もうすぐ2ヶ月ごとの代謝内科外来の予約日がやってきます。 月にマイナス1kgで順調に減っていたのですが、先回5ヶ月目の時には停滞して一時少し増えてしまい、あわてて食べ方を見直した結果、なんとかマイナス1kgに落ち…
入院中に、栄養士さんから糖尿病のための栄養指導を受けました。その時に参考としていただいたパンフレットにあったレシピ「きなこのボーロ」を参考におやつを作ってみました。 レシピではきな粉でしたけれど、冷蔵庫に残っていた大豆粉で代用、そして、甘味…
強力粉スーパーキングの粉を使い終わって、またいつもの国産強力粉にもどりました。当然なのですが、やはり生地の弾力や、手触りなどまったく違います。 スーパーキングがやや乾燥気味なのに対して、私が使っている国産強力粉は少しベタつきがちで、当然、発…
キッチン横にあるストック置き場。格好良く言うとパントリーと言うらしいですけれど、我が家の場合は、ただ収納ボックスを並べただけの物置きです。 その、ストック置き場の断捨離をした時に痛感したのは、我が家には「ビニール袋や保存袋が山ほどあった」と…
ワイドショー情報なのですが、卵巣がんの判定が血液1滴だけの検査で95%わかるようになったと、国立がんセンターが発表したそうです。 私も患った卵巣がんは、発見しにくい癌のひとつで、胃がんや肺がんのような発見のための検査方法も確立されていません。…
10月16日のことですが、妹と久しぶりに外出してランチをしてきました。 車で30分ほどのショッピングモールで、フェリシモで販売している猫グッズを売っているとの情報を得て、遊びに行くことにしました。姉妹ともども猫好きなもので、猫情報には目が無いの…
我が家には、タンスとカラーボックスがたくさんありました。 今は亡き祖父母の部屋と、父母の納戸(洋服や着替えなどが置いてある部屋)にはタンスが5~6棹ずつ置いてあります。 カラーボックスとなると、各部屋の中、廊下の端っこ、物置の隅など、あちらこ…
代謝内科外来の時に、主治医から「ちょっと中性脂肪が高めですね」と言われてしまいました。血液検査の数値的には、その前の血液検査の数値よりは低くなってはいるのですが、基準値(50~150)よりは高くなっています。 そのことについて、主治医からは「肝臓…
断捨離のやり方は、お家の大きさや、部屋数、モノの多さなど環境によって違います。やましたひでこさんの「断捨離」、こんどうまりえさんの「ときめきの片付け」他にも、色々なやり方を提唱されている方がいますので、どのやり方が自分にあっているのか、見…
夫が久しぶりに仲間とゴルフに行って、いただいてきた賞品。今回は調子が悪かったらしくBB賞(ブービー賞)だそうです。 「なると金時タルト」。なると金時は徳島県の農産物だそうで、お芋がゴロゴロ乗っているお菓子でした。 以前の私なら、甘い物をいただい…
番組名は忘れてしまったのですが、テレビの健康情報番組で、血糖値を上げないための食品として舞茸が良いというのをやっていました。 食物繊維が豊富で、カロリーも低い、さらにインスリンの働きを良くするMX-フラクションという物質が唯一含まれている食品…
断捨離はまず、不要なもの、使わないものを「捨てる」ことからスタートしますが、その「捨てる」という行為がかなり難しいのです。 人間は生き残るために、ため込む本能があるのではないかと思うのです。 これは、学術的な裏付けはまったくない、私の勝手な…
病気後の現在の私の生活はかなり「ヒマ」です。 以前は仕事でパソコンに張り付いている時間が長かったこともあって、かなり手抜きで、時間に追われるようにして一日中バタバタ家事をしていました。当時、家事は面倒臭くて嫌いなものでした。 日に日に認知機…
いつもアクセスありがとうございます。 独自ドメインの導入によりブログのURLが変更になりました。 新URLhttps://www.ebaragioba.info/ それに伴って、これまで投稿していただいた「はてなブックマークでのコメント」が表示されなくなってしまいました。せっ…
断捨離をはじめようと決心して、まず最初にトレーニングするのは「捨てる」ことに馴れることではないかと思います。 まず、お部屋の中かいらないモノを選び出して捨てること。文字で書くと簡単なことに思えるのですが、実際にやっていると、捨てようか、やっ…
7月~9月はずっと、私の中では茅田砂胡まつりでした。 ふと、昔妹に借りて読んだ『スカーレット・ウィザード』が読みたいなと思って、楽天ブックの電子書籍で探したら、電子ブック化していたので、文庫版全6巻を大人買い。 夢中で読み終えて、その後他の…
私は、以前はお部屋が雑然としていて何とかしたいけれど、体が動かない人でした。スッキリと整った部屋は好きなのです。気分が良いですし。 でもなぜか、棚にモノが重なっていても、押し入れがモノで詰まっていても、足下にモノが散乱していても、片付けられ…
先代猫クロロの時代からベネッセの雑誌「ねこのきもち」を愛読しているのですが年継読者へのプレゼントということで、オリジナルグッズを作っていただけることになりました。 愛猫の写真を入れた手帳やカレンダー、フォトブックなど好きなグッッズを選んで、…
断捨離をはじめる前、モノだらけで雑然とした我が家をなんとかしようと、何度かチャレンジしたことはあります。 部屋中のモノを床にぶちまけて、それを揃えて収納場所にもどすというやり方で。 断捨離を実践されている方ならご存じだと思いますが、こういう…
今年は今日、9月24日が旧暦8月15日、十五夜です。お月様の詩を探していて、行き当たったのが、この詩でした。 青空文庫で読めます →図書カード:十五夜お月さん 野口雨情は明治15年(1882年)生まれの詩人、童謡作詞家です。東京専門学校(現。早稲田大学)に…
やましたひでこさんが、「断捨離」を世に出してから約8年になるらしいです。今ではすっかり定着して、「日曜日にお部屋の断捨離したのよ」「そろそろキッチンの断捨離をしないと」などなど、当たり前の言葉として使われるようになっています。 断捨離は、「…
先週、9月10日のことになりますが、眼科外来へ行って来ました。前回の診察から3ヶ月ぶりです。 目の手術をした後、目のむくみ(黄斑浮腫)の治療のため昨年11月に目への注射をしたのですが、その後、むくみがなくなって経過観察中です。 注射の効果は普通2…
最強力粉スーパーキングを使って田舎パンを焼きました。 シンペル型を使って発酵したパンですが、やはり国産小麦のパンに比べるとかなりボリュームが出ますね。いつもの粉で作るより2回りくらい大きくて見栄えもします。 天板1枚に1つずつ生地をのせて、…
私が断捨離をしようと決心したのは3年前のことです。現在も継続中で、まだ終わりが見えていません。 我が家は、祖父母の代からの家で、田舎仕様の開放的な家です。なまじ部屋数が多く、収納スペースが広いせいでモノが多く、どの部屋も雑然とした物置状態で…
9月 6日のことになりますが、婦人科外来と代謝内科外来に行って来ました。 久しぶりに2つの科が重なったので、1日で両方できて楽でした。 これまでは、一度外来の受付へ行ってから、検査室へ行って検査して、また外来の待合室へもどると、病院内を行った…
いかの煮物です。今年はスルメイカが不漁だとかニュースでやっていましたが、生協のパルシステムのカタログに「イカのつぼ抜き」というのがあったので購入しました。 小振りな生イカが5~6杯入って、ゲソとワタが抜いてあるため、そのまま輪切りにして煮る…
三好達治の「大阿蘇」を読みました。『霾(ばい)/作品三巻壱号』(1932年)に掲載の一篇です。青空文庫で読めます →図書カード:霾 底本は『三好達治全集第一巻』(1964年) 三好達治は1900年(明治33)年生まれの詩人、翻訳家、文芸評論家です。1922年に現在…