2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
手術後、一日はナースセンター近くの個室で経過観察になります。病棟に戻ってからの気分は最悪でした。部分麻酔が効いているため痛みはありませんでしたが、吐き気がして目が開けられませんでした。 体が交互に熱くなったり、寒くなったりしました。一度など…
2016年の年末を自宅で過ごして、新年早々、1月2日の午後に再入院しました。4日の午後に手術をして、約1週間の入院予定でした。 もうこうなっては「まな板の鯉」です。なるようになるさ、と、開き直った感じでした。 前日は、朝食は食べましたが、そ…
産婦人科の病棟に移ってからも、血糖の調整は続きました。インシュリンの投与はもちろん、薬剤師さんからの薬剤についての説明、管理栄養士さんからの栄養指導も受けのました。 血糖調整を続けながら、ふと気がついたのですけれど、糖尿病の治療は、病気その…
病気の話は、入院中だった1月頃ことを書いていますが、今回は、私の現状について少し書いてみようと思います。 くわしくはまた後で書くつもりですが、手術から回復して退院した後、現在は抗ガン治療で「化学療法」を受けています。 抗ガン剤を点滴する治療…
最初の予定では、代謝内科で20日間の血糖値調整をしてから、その後、眼科の手術をするはずでした。でも、私にはその時、もうひとつ気になるところがあったのです。 それは、左下腹部の圧迫感。触ったときに毎回感じるのではありませんでしたが、たまに何か固…
入院した私の当面の仕事は、出された食事を3食しっかり食べて、主治医に指示された通りにインシュリンを打つことでした。 でも、入院当初、血圧が下がって体がフラフラしていた私は、出された食事の半分も食べられませんでした。 ち 先生からは、ちゃんと食…
今日の一枚の写真はこちら。オリーブオイル入りホットトマトジュースです。 昨日スーバーでお試しに買ってきて飲んでみることにしました。
眼科で予約をとっていただき、3日後、代謝内科の外来を受診しました。 「血糖値の調整のため、明日から入院しなさい。」診察室の椅子に座って30秒後、決定でした。 まさか翌日に即入院とは思っていなくて、気持ちの準備も、家の準備もできていないので慌て…
ご無沙汰しました。少しずつ更新を復活したいと思います。 ご心配いただいてメッセージをいただきまして、ありがとうございました。 個々にお返事をできなくてお許し下さい。 突然の体調不良で、昨年中旬から入院して、ようやく1月末に退院することができま…