くきはの余生

リタイアしてようやくのんびり暮らせるようになりました。目指すは心豊かな生活。還暦目前で患った病気のこと、日々の暮らしや趣味のことなどを綴っています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

私のダイエット記録5ヶ月後:病気の話44

糖尿病を改善するために ダイエットをはじめて約5ヶ月目。もうすぐ2ヶ月毎の代謝内科の予約日になります。 これまでは、月に1kgのペースで順調にきていたのですけれど、停滞期なのか、食べ過ぎてしまったのか、ここに来て減らなくなりました。 自宅の体重…

アスパラの肉巻き・野菜も食べられて一石二鳥:糖尿病患者の食卓

ちょっと夏バテ気味なので、たまにはお肉でも食べようかと、アスパラの肉巻きを作りました。 お肉は糖質がないので、糖尿病患者も食べても大丈夫。ダイエット中の私には、脂肪分は要注意かもしれませんが、食べ過ぎなければOKということで。

最強力粉スーパーキングのイギリスパン

イギリスパンを焼きました。amazonで製パン材料を物色していたら、私にとっては懐かしい粉が売っていたので買ってしまいました。 最近は国産の小麦粉を使ってパンを焼いていますが、パンを習い始めた25年ほど前は、まだ国産小麦粉は少なくて、ほとんどが輸入…

阿部智里・合本八咫烏シリーズ第一部4~6を読んだ感想

阿部智里・著『合本八咫烏シリーズ 第一部』(文春e-book)の4冊目から6冊目まで読み終わりました。 4冊目『空棺の烏』5冊目『玉依姫』6冊目『弥栄の烏』。これで本編の第一部が完結値だそうです。 今は外伝が何話か発表されていますが、それはまだ読ん…

蒟蒻キュウリの炒めピクルス

北斗晶さんがMCのTBS朝の朝の番組「おびゴハン」 いつも見ているのですが、8月16日に紹介していた「蒟蒻キュウリの炒めピクルス」を作ってみました。 冷蔵庫に蒟蒻とキュウリがあって、メインのおかず「赤魚の焼き魚」に何か箸休めが欲しかったもので。 ち…

豆乳アイスクリーム・甘味にラカントSを使って:糖尿病患者のおやつ

私が糖尿病だということがわかってから、アイスクリームを食べていません。「ああ、さようならハーゲンダッツ!!」 アイスに限らず血糖値が上がってしまうスイーツはガマン、ガマンの日々です。 でも、先日、生協のパルシステムのカタログに、豆乳アイスクリ…

ジュタドールで小物入れバスケットとテープカッターを飾りました

ヒマに任せて、ジュタドールで小物入れのバスケットを飾りました。 おそらく母が買ったのだと思うのですけれど、我が家には白いバスケットの小物入れがたくさんあるのです。台所やお風呂場、洗面所などあちこちに置かれています。 ふと思い立って、洗面台横…

大森屋の味付け海苔ふりかけとゆでキャベツ:糖尿病患者の食卓

最近お気に入りの振りかけです。大森屋の「味付けのりふりかけ」。 我が家は昔から定番ふりかけとして丸味屋さんの「のりたま」を買い置きしていたのですが、いつも、もうちょっと海苔が多いといいなぁという願いがあったんですね。 先日、 たまたま夫が買っ…

リッチな生地の食パン、胚芽パン

暑い夏は気温が高いので、冬に比べて発酵の上がりは良いのですが、発酵が早く進みすぎても旨みが出ないのです。 また、お食事用のシンプルなパン(リーンなパン)の生地を捏ねる時よりも、お砂糖やバターが多く入ったリッチなパンの生地を捏ねる時には低めの…

夜通し風がふいていた・竹内浩三:若者が戦争へ行ったということ

竹内浩三の詩「夜通し風がふいていた」を読みました。青空文庫で読めます →図書カード:夜通し風がふいていた 底本 『竹内浩三全作品集 日本がみえない』(藤原書店・2001年) 竹内浩三は1921年(大正10年)三重県生まれの詩人です。1940年に日本大学専門部映画…

糖質30%オフ・からだシフトビーフカレーを食べてみました

風邪をひいて熱っぽかったり、夏バテで体調がすぐれない時に、私はよくカレーが食べたくなります。 おそらくスパイスが良いのではないかと思うのですが、熱っぽかった体が軽くなったり、気分が良くなってきたり、割と即効性があるように感じています。 ただ…

トカゲの裏側

今回の写真は……は虫類が苦手な方はごめんなさい。二階の窓にペッタリ張り付いていたのを見て、思わず写真を撮ってしまいました。 トカゲとか蛇、カエルとか苦手なのですが、自分で撮った写真ながら、何度見ても背中がゾワッと泡立つような気がします。 「ト…

読みたい本:アイルの書シリーズ・ナンシー・スプリンガー

なんだか突然、ナンシー・スプリンガーの「アイルの書」シリーズを思い出して読みたくなりました。遠いむかし、ハヤカワFT文庫で読んだもの。 ハヤカワFT文庫は私のファンタジー好きの原点とも言うべき本で、10代後半から20代にかけて夢中になって読んで…

チーズ丸メッシュパン・パン屋さんのパンをまねっこしてみた

丸メッシュ型で焼いたチーズ入りのパンです。 しばらく前になりますがテレビで人気パン屋さんを紹介しているコーナーを見て、チーズをたっぷり巻き込んで丸メッシュ型で焼いた円筒形のパンが美味しそうだったので作ってみたくなりました。 おそらく人気パン…

ぼたもち:わらじを履いて地獄の針山を昇る

夫の父親が亡くなって、先日四十九日法要が営まれました。私はまだ長時間座っている体力がないということで、失礼してしまったのですが、夫は当然のことながら参列しました。 いただいてきたのが、これ。「棚からぼたもち」の、あのぼた餅です。 蒸した餅米…

医者が教える食事術 最強の教科書・牧田 善二著を読んだ感想

牧田 善二・著『医者が教える食事術 最強の教科書』(ダイヤモンド社・刊)を読みました。 以前、TBSテレビ番組の「金スマ」で紹介されていて、私は最後の方を少しだけ見たのですが、糖質をコントロールして食べる食事についてだったようなので、著書を読ん…

食物繊維たっぷりおからサラダ:糖尿病患者の食卓

おからは、食物繊維がタップリで低カロリー、低糖質ということで、最近は乾燥おからを常備するようになりました。 普通に卯の花炒りで煮て食べるのも美味しいのですが、簡単に作れるのでおからサラダで食べることが多いです。 サラダと言うか、和え物と言っ…

ジュタドールで手鏡と空き缶を飾りました

久しぶりにヒマつぶし。ジュタドールで手鏡と空き缶を飾りました。 手鏡は材料がセットになったジュタドールキットを使っています。 空き缶は中身を使い終わったので捨ててしまおうかなと思ったのですが、思い立って貼り付けてみました。

シルルはご飯を食べてふくらみ

シルルのご飯風景。うしろから見ると、最近は更ににふくらんだ感じがします。私の体調も良くなってきて、一応抱き上げることはできるようになりましたが、ズッシリ重いです。 普通、動物は食べているところをさわられるのを嫌がるように思うのですが、なぜか…

寒天とゼリー・ラカントSを入れて低カロリーな簡単おやつ:糖尿病患者のおやつ

最近はダイエット中なもので、体重の増加にならないための「おやつ」を研究中です。 研究などという大げさなものではありませんが、日に三回の食事以外はしないと言うのはなかなか難しいですし、間食は「食べちゃダメ」と考えると余計に食べたくなるものだか…

代謝内科外来へ行って来ました:病気の話43

7月12日に代謝内科外来へ行って来ました 。 糖質コントロールと減量に加えて、塩分、タンパク質、カリウムにも気を付けなくてはならないということで、前回の外来以来2ヶ月。食生活にはかなり注意して過ごしてきたつもりです。 でも、自宅の体重計では前回…

クロワッサンとデニッシュ:夫がもらってきたゴルフの賞品

今日の写真は、地元の仲間とゴルフに行って来た夫が持ち帰った賞品です。ニアピン賞らしいです。ゴルフ場のレストランで売っているクロワッサン&デニッシュ色々。 私が病気をして以来、母や私の世話ばかりしている夫ですから、たまには外に出てリフレッシュ…

「鮭のホイル焼き」包んで焼くだけ簡単で美味しい:糖尿病患者の食卓

鮭のホイル焼きを作りました。写真の色が悪くて、あまり美味しそうに撮れなかったのですが、お味は良かったたです。 魚の切り身でも、鶏肉でも、アルミホイルに包んで蒸し焼きにすると、ふっくら柔らかくできあがります。

阿部智里・合本八咫烏シリーズ第一部1~3を読んだ感想

阿部智里・著『合本八咫烏シリーズ 第一部』(文春e-book)を電子ブックリーダで読んでいます。第一部6冊分の合本版、1冊目『烏に単衣は似合わない』、2冊目『烏は主を選ばない』、3冊目の『金の烏』を読み終えたところです。 2冊目までは以前一度読ん…

私のダイエット記録3ヶ月後:病気の話42

先回、代謝内科外来へ行ってからもうすぐ2ヶ月。予約した日が近づいて来ました。 糖質・脂質・塩分・カリウム減量作戦。食べるものが無いと嘆きながらも、なんとか工夫をしながら食べています。 前回、断捨離の考え方と照らし合わせて、減量のための考え方…

バイツェン・ミッシュ・ブロート:サワー種を使って

ライ麦粉を手に入れたので、ライ麦入りのパンを焼きました。 バイツェンはドイツ語で小麦。ミッシュは混合、ブロートはパンの意味です。「小麦に混ぜたパン」とでも言うのかな。小麦粉とライ麦粉の混合率によって名前が違ってきます。 ライ麦に比べて小麦の…

今年の紫陽花は薄い色に咲きました

庭にある紫陽花の写真を撮ったので、梅雨らしいブログ記事を書こうと準備していたのですが、6月29日に関東でも梅雨開けしてしまったようです。毎日暑くて、暑くて、もう夏バテがはじまってしまいました。 花の中では紫陽花が一番好きです。 我が家の庭には…

目のむくみ無し。眼科外来に行ってきました:病気の話41

先週、6月18日に眼科外来に行ってきました。2ヶ月ぶりです。 目のむくみ(黄斑浮腫) の治療のために、目に直接注射をしてから半年になります。 一般的に、薬の効き目は2~3ヶ月ということで、定期的に注射を打たなくてはならないのですが、私の場合、1…

ブログ「おばさんは電気炬燵で夢を見るのか」の記事が無断転載されたことについて

昨日、気がつかれた方からメールでご連絡いただいて、当ブログ記事が無断で他サイトに転載されていることがわかりました。 わかっている限りではシルルのことを書いた記事、2記事なのですが、そっくりそのまま、画像も文章もまるまるコピーされていました。…

腫瘍マーカーについて・婦人科外来に行ってきました:病気の話40

6月14日に婦人科外来に行ってきました。3ヶ月ぶりです。 前回は卵巣腫瘍の手術をしてから1年目の検査ということで、いつもの血液検査に加えて、造影剤CTもして確認しました。幸いなことに、1年目の検査は問題なしで無事クリア♪ ようやく2年目に突入。…