はてなお題
今週のお題「紅白鍋合戦2023」 お題を「紅白歌合戦」と読み違えて、今週は書けないなと思っていたら なんと「鍋合戦」でした。 わが家は冬になると毎週のように鍋です。
今週のお題「最近飲んでいるもの」 私は水分をたくさん摂るよう言われているので、いつも身近に飲みものを置いています。 夏冬通して、いつもは温かい紅茶を飲むことが多いです。 味にはこだわりがないので、安いティーバッグ。お砂糖ミルクはなしで、常時チ…
今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 若い頃は体調が悪いなんて年に一度あるかないかくらいで丈夫だったのですが、最近は寄る年波か、月に一度くらいは体調を崩します。 胃の働きが少し弱いので、夕食を食べてからよく消化しないうちに、うっかり寝てし…
今週のお題「最近読んでるもの」 リタイアして決まった仕事がない私。 することが無ければいつも、読んでいるか、観ているか、書いているかのどれかです。 インドア人間なので、それで退屈することもなく一日が過ごせるのは安上がりと言えるのかもしれません…
今週のお題「芋」 芋という話題で思い出したのが、子供の頃外で遊んでいると良く見た風景。 畑に里芋の大きな葉っぱが並んでいるようすです。 農村地域に住んでいましたので、遊び場は田んぼの畦や、畑の周りでした。
今週のお題「こぼしたもの」 調理用語には面白い言い方があります。 例えば「茹でこぼす」。茹でてこぼすすとはなんぞや? 熱い鍋をひっくり返すと危険ですのでご注意ください(笑) 茹でこぼすは、食材のアクを抜いたり、苦みを抑えたりするために茹でてか…
お題「最近生成系AI(チャットGPTなど)に聞いてみたことを教えてください」 はてなユーザーさんからのお題で書いてみます。 Windows11の最新版にアップデートしたら、タクスバーに「 Copilot コパイロット」というアイコンが出てきて、何だろうと思っていま…
今週のお題「納豆」 以前、苦手な食べ物のお題の時に書いたことがあるのですが、近年まで納豆は食べられない食べ物のひとつでした。 納豆をはじめ、山芋、オクラなど、栄養価の高いネバネバ、ベタベタする食べ物、ダメなんです。
お題「猫の好きな部分(おでこ、肉球など)」 はてなユーザーさんが出したお題に参加してみます。 猫の好きな部分、これ語り出したら止まらなくなりそうです。 うちの子の場合、いちばん可愛いのは「おしり」です(笑) 写真撮ろうと思ったのですが、動いてい…
今週のお題「急に寒いやん」 「急に寒いやん」なぜに関西弁? と思いましたけれど。 でも、ただ「寒い」よりは気持ちが伝わってきますね。勉強になります(笑) 「もうすぐ10月だというのに、なぜこんなに暑いの」と言いながら冷房をつけていましたけど、一…
今週のお題「夢」 「ゾルテッド」この言葉なんだかわかりますか? 私、まったくわからないのです。 半年ほど前のことになりますが、目覚めた直前、夢で誰かに言われた言葉なのです。 いつもならすぐに忘れてしまうのですが、この時は近くにメモ帖があったの…
▲ 「心に残る店員さんとのお買い物のエピソード」を書こう 心に残る店員さんのエピソードというお題なのですが、パッと考えて、個人的には思い浮かぶ方がいませんでした。 でも、ここ10年ほどのことを考えてみると、お買い物をしていて嫌な思いをしたことが…
特別お題「わたしがブログを書く理由」 なぜ文章を書くのか、書いてしまうのか、自分でもよくわからないのです。 なぜなんでしょうね。 わからないのですが、どういうわけか「書いてしまう」のですよ。 おそらく自己表現。自分の存在を肯定するための、ひと…
今週のお題「パイナップル」 パイナップルと言って思い浮かぶのは、フレッシュではなくて缶詰の方です。 どうしても昔のイメージが抜けなくて、生のパイナップルは酸っぱくて、食べていると口の中が痛くなってくる当時の味をイメージしてしまいます。 完熟し…
今週のお題「苦手だったもの」 苦手だったもの、今痛感してるのは、スマホでの入力。考えている速度で入力できないので、もどかしい。 他にも色々、苦手なものごとは多いです。 お恥ずかしいのですが、私、料理ブログなどやっているくせに、食べ物の好き嫌い…
今週のお題「これって私の地元だけですか」 駄菓子のロングゼリーって知ってますか? プラスチックの細いストローに、色のついた寒天ゼリーがはいっているお菓子。 私の子供の頃にもあって、当時何と呼んでいたか記憶にないのですが。 今は亡き祖母は、その…
今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 タイムリーなお題です。11日にパソコンが壊れて、多分モニターだと思うのですが。 お盆のためずっと修理に出しにいけなくて、パソコンの無い生活をしています。 不便です。とても。
今週のお題「自由研究」 夏休みらしいお題ですが、私が「自由研究」の宿題をしたのは、もう半世紀近くも前のことになりますから、今の生徒さんたちとはだいぶ違っているのではないかと思います。 でも、思い出してみると、詳細は忘れていても、意外に覚えて…
今週のお題「やったことがあるアルバイト」 アルバイト、思い浮かぶのはいくつかあります。 一つは、学生時代。参加していた文芸同人誌の主宰が経営していた出版社のお手伝いのバイトをしていて、卒業後そのまま居座り就職しました。
今週のお題「上半期ベスト◯◯」 お料理ブログを別に立ちあげたため、当ブログで料理のことを書くことが少なくなりました。今週のお題で、久しぶりに料理を取り上げてみようと思います。 上半期にブログにアップした料理レシピのなかで、個人的に気に入ってい…
今週のお題「30万円あったら」 そうですね、30万円あったら、何買うかな。 どう考えても入る見込みがないので、取らぬ狸の皮算用ですが。
今週のお題「朝ごはん」 かつて夫が通勤していた頃は、早起きして弁当を詰めて、朝食の用意をして、という生活をしていた頃もありましたが。今は卵焼きか目玉焼き、常備菜と前日の残り物でという朝食になってしまいました。 夫もゆっくり7時過ぎに起きてくる…
お題「動物に襲われた記憶」 はてなユーザーさんからのお題で書いてみます。 「動物に襲われた記憶」で、小学校低学年の頃、おそらく1年生くらいの記憶が蘇ってしまいました。 そう、動物。同じくらいの年の人間。悪ガキに襲われて悔しかった記憶。
今週のお題「最近買った便利なもの」 「買った便利なもの」というお題なのですが、最近出費を抑えているところなので、新しいものを買っていないのです。 なにしろ、まだ年金が支給されていないので、若い頃に貯めてきた貯金も、切り崩すほどの額が無くなっ…
今週のお題「読みたい本」 読みたい本、たくさんありますが。 その中でも一番読みたいのが、こちらジェーン・アウル作『エイラ地上の旅人』シリーズの続きでしょうか。 シリーズ4巻目までは読んだのですが、その後、目が悪くなって細かい活字が読めなくなっ…
今週のお題「わたしのプレイリスト」 6年前に入退院を繰り返していた頃、入院中の夜、ベッドの中で、ダウンロードしておいたプレイリストをずっと聴いていました。 消灯が9時と早いので、夜中に目が覚めて眠れなくなってしまうのです。深夜放送のテレビはあ…
今週のお題「好きなグミ」 グミ、グミ……はてなのお題は、自分が絶対書かないだろうテーマを出してくれるので面白い。 ちなみに、写真は茱萸の木。秋には赤くて可愛らしい実がなります。 でも、これじゃないですよね。 前にグミを食べたのは何十年前だろうと…
今週のお題「レイングッズ」 レイングッズでパッと思い浮かんだのは、幼稚園の頃の雨の日の制服。 黄色い傘、黄色いレインコート、黄色い長靴。おまけに、帽子も、ナナメがけにするカバンも黄色でした。
今週のお題「おとなになったら」 子供の頃は、おとなはすごく完全な人間に見えていましたけれど、実際に自分がなってみると、子供の頃と、あまり変わった気がしませんね。 当時よりは人生経験は積んできたので、多少は思慮深くなっていると良いなとは思いま…
お題「好きなタロットカード」 はてなユーザーの方が出した「好きなタロットカード」というお題があったので書いてみます。 昔、カードのコレクションをしていたことは、以前の記事にも書いていましたが、その抽象的な絵柄の意味に興味をもっていただけで、…