くきはの余生

リタイアしてようやくのんびり暮らせるようになりました。目指すは心豊かな生活。還暦目前で患った病気のこと、日々の暮らしや趣味のことなどを綴っています。

はてなお題

ブログネタが切れた時のお題頼り。 はてなが提供してくれるテーマに沿って書いた記事です。

お弁当の想い出

今週のお題「お弁当」 InstagramやX(Twitter)を眺めていると、美味しそうなお弁当を投稿されている方がたくさんいます。 彩り良く、見た目にも美しく詰められたおかずは、芸術的とも言えます。 こんなお弁当を持って、幼稚園や学校へ、また職場へ通えたら…

ぽかぽか陽気に誘われて

今週のお題「外でしたいこと」 春らしいぽかぽか陽気になると、インドア派の私でさえも、外へ出たくなります。 やはり、冬の閉鎖的な雰囲気から解放されて、心身ともに外向きの気分になるのかもしれませんね。

こしあんと粒あん、どっちが好き?

今週のお題「あんこ」 最近、はてなのお題がなかなか書けなくて、悩んでいるうちに一週間が過ぎてしまいます。 今回のお題、あんこですが。小豆あん好きです。 健康上の理由で、今はあまり食べられませんけれど、昔和菓子教室に通っていたくらいですから、大…

春のきざし

今週のお題「小さい春みつけた」 いつも最初に春を感じるのは「日ざし」でしょうか。 まだまだ寒いけれど、なんとなく春の日差しを感じて「そろそろ春だな」と気がついた時。 次に、庭の梅の花が咲いてきた時。 わが家の庭では、たいてい梅が一番先に咲いて…

老後の楽しみを大発見?

今週のお題「大発見」 大発見というお題。最近のお題、なかなか書けなくて、考えているうちに一週間が過ぎてしまいます。 今、参加しているWeb投稿サイトでも、お題に沿って短期間で短編を書くというイベントをやっているので、そちらも頭を悩ませているとこ…

最近習慣にしている健康管理

今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 習慣づけは、毎日少しづつ二週間以上続けられれば、自然に生活のなかに取り入れられると聞いたことがあります。 昔、断捨離をしようと思い立った時、毎日15分づつ続けることにして習慣にしました。 最近は、健…

休みでもいつもと同じだと思う

今週のお題「急に休みになったら」 急に休みになったら、というお題。 リタイアしてずっと休みの私が何を書けば良いのか(笑) 毎日忙しく働いている方には申しわけない話ですが、長年働いてきてようやくお休みができたので、ご了承いただきましょう。 働い…

父が買ってくれた真珠のネックレス

今週のお題「一生モノ」 私はアクセサリーなどにあまり興味が無くて、夫に買ってもらった婚約指輪と結婚指輪がタンスの肥やしになっているくらいです。 それともう一つ。父に買ってもらった真珠のネックレス。 これは今となっては、父の形見であり宝物になっ…

2024年の抱負は『書くを楽しむ』:新年のご挨拶

今週のお題「2024年にやりたいこと」 2024年明けました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は「おめでとうございます」と言いにくい年始めになってしまいました。 元日は能登半島の大地震、2日には羽田の事故。被害を受けられた方々が、どれほど…

スマホバッグとKindlefire10、今年買って良かった物2023

今年買って良かった物は、これ何と言うんだろう「スマホバッグ」で良いのかな。 それと、AmazonのタブレットKindlefire10でしょうか。

餅つきの思い出と家族の変化

今週のお題「餅」 今年もあと10日。 昔なら今頃はお正月準備で忙しくしていた時期なのですが、近年は家族が少なくなったのと、お節料理をかなり省略してしまっているため、用意するもの少なくなりました。 夫と結婚した頃は、夫の実家で親戚一同集まって餅つ…

ブログはじめて7年目:書いてよかった2023

今週のお題「書いてよかった2023」 はてなブログを本格的に書き始めたのが2016年6月のこと。 登録したのはそれ以前でしたが、何を書いたら良いのか決めかねてしばらく放置していました。(2016年6月以前の記事は、別ブログを削除する際に移した記事です。) …

わが家は毎週「あるもの鍋」

今週のお題「紅白鍋合戦2023」 お題を「紅白歌合戦」と読み違えて、今週は書けないなと思っていたら なんと「鍋合戦」でした。 わが家は冬になると毎週のように鍋です。

いつも飲んでいる飲み物

今週のお題「最近飲んでいるもの」 私は水分をたくさん摂るよう言われているので、いつも身近に飲みものを置いています。 夏冬通して、いつもは温かい紅茶を飲むことが多いです。 味にはこだわりがないので、安いティーバッグ。お砂糖ミルクはなしで、常時チ…

体調が悪いときの過ごし方

今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 若い頃は体調が悪いなんて年に一度あるかないかくらいで丈夫だったのですが、最近は寄る年波か、月に一度くらいは体調を崩します。 胃の働きが少し弱いので、夕食を食べてからよく消化しないうちに、うっかり寝てし…

最近読んでいる小説

今週のお題「最近読んでるもの」 リタイアして決まった仕事がない私。 することが無ければいつも、読んでいるか、観ているか、書いているかのどれかです。 インドア人間なので、それで退屈することもなく一日が過ごせるのは安上がりと言えるのかもしれません…

里芋の葉っぱの思い出

今週のお題「芋」 芋という話題で思い出したのが、子供の頃外で遊んでいると良く見た風景。 畑に里芋の大きな葉っぱが並んでいるようすです。 農村地域に住んでいましたので、遊び場は田んぼの畦や、畑の周りでした。

茹でる色々

今週のお題「こぼしたもの」 調理用語には面白い言い方があります。 例えば「茹でこぼす」。茹でてこぼすすとはなんぞや? 熱い鍋をひっくり返すと危険ですのでご注意ください(笑) 茹でこぼすは、食材のアクを抜いたり、苦みを抑えたりするために茹でてか…

コパイロットさんに聞いてみた

お題「最近生成系AI(チャットGPTなど)に聞いてみたことを教えてください」 はてなユーザーさんからのお題で書いてみます。 Windows11の最新版にアップデートしたら、タクスバーに「 Copilot コパイロット」というアイコンが出てきて、何だろうと思っていま…

納豆嫌いの納豆の食べ方

今週のお題「納豆」 以前、苦手な食べ物のお題の時に書いたことがあるのですが、近年まで納豆は食べられない食べ物のひとつでした。 納豆をはじめ、山芋、オクラなど、栄養価の高いネバネバ、ベタベタする食べ物、ダメなんです。

うちの子(猫)の可愛いところは

お題「猫の好きな部分(おでこ、肉球など)」 はてなユーザーさんが出したお題に参加してみます。 猫の好きな部分、これ語り出したら止まらなくなりそうです。 うちの子の場合、いちばん可愛いのは「おしり」です(笑) 写真撮ろうと思ったのですが、動いてい…

気候が荒々しくなったような気がする

今週のお題「急に寒いやん」 「急に寒いやん」なぜに関西弁? と思いましたけれど。 でも、ただ「寒い」よりは気持ちが伝わってきますね。勉強になります(笑) 「もうすぐ10月だというのに、なぜこんなに暑いの」と言いながら冷房をつけていましたけど、一…

お騒がせな潜在意識

今週のお題「夢」 「ゾルテッド」この言葉なんだかわかりますか? 私、まったくわからないのです。 半年ほど前のことになりますが、目覚めた直前、夢で誰かに言われた言葉なのです。 いつもならすぐに忘れてしまうのですが、この時は近くにメモ帖があったの…

昔の店員さんと今の店員さん

▲ 「心に残る店員さんとのお買い物のエピソード」を書こう 心に残る店員さんのエピソードというお題なのですが、パッと考えて、個人的には思い浮かぶ方がいませんでした。 でも、ここ10年ほどのことを考えてみると、お買い物をしていて嫌な思いをしたことが…

わたしがブログで文章を書いている理由

特別お題「わたしがブログを書く理由」 なぜ文章を書くのか、書いてしまうのか、自分でもよくわからないのです。 なぜなんでしょうね。 わからないのですが、どういうわけか「書いてしまう」のですよ。 おそらく自己表現。自分の存在を肯定するための、ひと…

パイナップルの話

今週のお題「パイナップル」 パイナップルと言って思い浮かぶのは、フレッシュではなくて缶詰の方です。 どうしても昔のイメージが抜けなくて、生のパイナップルは酸っぱくて、食べていると口の中が痛くなってくる当時の味をイメージしてしまいます。 完熟し…

苦手だった食べ物。今でも好き嫌いが多いです

今週のお題「苦手だったもの」 苦手だったもの、今痛感してるのは、スマホでの入力。考えている速度で入力できないので、もどかしい。 他にも色々、苦手なものごとは多いです。 お恥ずかしいのですが、私、料理ブログなどやっているくせに、食べ物の好き嫌い…

あんぺらぽんの話をしよう

今週のお題「これって私の地元だけですか」 駄菓子のロングゼリーって知ってますか? プラスチックの細いストローに、色のついた寒天ゼリーがはいっているお菓子。 私の子供の頃にもあって、当時何と呼んでいたか記憶にないのですが。 今は亡き祖母は、その…

パソコンが壊れた

今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 タイムリーなお題です。11日にパソコンが壊れて、多分モニターだと思うのですが。 お盆のためずっと修理に出しにいけなくて、パソコンの無い生活をしています。 不便です。とても。

半世紀前の自由研究

今週のお題「自由研究」 夏休みらしいお題ですが、私が「自由研究」の宿題をしたのは、もう半世紀近くも前のことになりますから、今の生徒さんたちとはだいぶ違っているのではないかと思います。 でも、思い出してみると、詳細は忘れていても、意外に覚えて…