今週のお題「買ってよかった2024」
毎年恒例の今年買って良かった物のお題ですが、今年の一番は「IHクッキングヒーター」でしょうか。
これまで使っていた卓上IHコンロが突然壊れて、急遽買ったものです。
ガス台が壊れてから、IHをメインで使うようになっていたので、使えなくなるととても困ります。そこで、夫にホームセンターまで走ってもらい買ってきてもらいました。
特に大きさやメーカーなどを指定していなかったので、熱源が二つあるタイプのコンロを買ってきてくれました。
これまでのものよりかなり大きいのですが、幸い食卓の端に置けたので、これまで通り、料理してすぐに食卓に出せる状況はキープできました。夫が晩酌をしている間に作って、そのまま出せるので便利なのです。
Hは「Induction Heating(インダクション・ヒーティング)」の略 です。 、磁場を利用して金属製の調理器具を加熱する技術とのこと。電磁調理器とでもいうのでしょうか。
鍋やフライパンは鉄やステンレスなどの特定の金属製のものしか使えませんが、火が出ないので安心なことと、フラットなのでお掃除がしやすいのが特徴です。
ただ、揚げ物などは油温が上がりやすいので、揚げ物用の温度調節機能がない機種はちょっと危険です。最近の機種には、揚げ物用の温度センサーがついていることが多いです。
寿命は10年~15年ということなので、前の卓上コンロは10年以上使っていましたから寿命だったのでしょうね。
何年ぶりかで新しい調理器具を買ったので、なんだかちょっとワクワクしました。