くきはの余生

リタイアしてようやくのんびり暮らせるようになりました。目指すは心豊かな生活。還暦目前で患った病気のこと、日々の暮らしや趣味のことなどを綴っています。

クネッケブロード・スエーデンの伝統的なクリスプブレッド

 クネッケブロード。スエーデンの伝統的なライ麦のパンです。

カリカリとした薄焼きで、クラッカーとして販売されている場合もあります。 

f:id:kukiha-na:20201015134245p:plain

先日、エキメッキのことを調べていて、偶然みつけて、興味を持ったので焼いてみました。

 

参考にしたのは、ブログ「コラムfrom Sweden 12ヶ月のおいし話」のレシピから→Knackebrod(クネッケブロード) ライ麦乾燥パン

本場のクネッケブロートを見たことがないので、くきは流にアレンジしています。

www.ebaragioba.info

 ドf:id:kukiha-na:20201015134308p:plain

色々なレシピがあるようですが、基本はライ麦粉と、種やナッツなどを混ぜてイーストを入れずに薄焼きにするのが基本のようです。

材料を混ぜて行くだけなので、材料さえそろえれば手軽に作れそうです。

  •   A)  ライ麦粉 140g / 塩 5g / ヒマワリの種 55g / かぼちゃの種 25g / 黒ゴマ 45g / 亜麻仁 60g
  • 熱湯 200g / オリーブオイル 80~100g

ヒマワリの種とかぼちゃの種は、ローストしてミックスしたものを買ったので、合わせて80g入れました。亜麻仁もローストしたものを使いました。

生なら、低めの温度で軽くオーブンで焼いてから使った方がよさそうです。

f:id:kukiha-na:20201015134324p:plain

  •  Aの材料をボールに入れて合わせ、熱湯を入れて混ぜます。
  • 水分が馴染んだらオリーブオイルも入れてませます。

 私の場合、オリーブオイル100gを一度に入れてしまったら、生地に入りきれなかったので、量を減らした方が良かったようです。

粉や種の乾燥具合によって変わってくると思うので、様子を見ながら混ぜるべきでした

f:id:kukiha-na:20201015134342p:plain

 できた生地を6等分(1個は約100g)して、それぞれ手でひとかたまりにしておきます。

 オーブンシートの上に乗せ、上からもシートをかぶせて、麺棒で1~2mm厚さに伸ばします。 

f:id:kukiha-na:20201015134357p:plain

オイリーな生地なのでくっつくこともなく簡単にのばせました。

が、最初は円形にするつもりでしたけれど、うまく形が整えられずにあきらめました。

焼き上がりは適当に割って食べるので、形は気にしなくても大丈夫です。

市販されているものは、円形で真ん中に穴が空いていたり、長方形など形が整っていたりします。

生地をのばした時に、ピザカッターなどで端を整え、食べやすい大きさにスジを入れて置けば、きれいな形に割れるかもしれませんね。 

f:id:kukiha-na:20201015134413p:plain

150度に余熱したオーブンで、30~50分焼きます。

ガスオーブンですと、50分焼いたら、少し焦げっぽくなってしまいました。

オーブンによりますが、生地が薄くて長時間焼くので、焦げないように注意が必要です。

焼き上がり、粗熱がとれたら、手で食べやすい大きさに折って、湿気ないように密閉容器などで保管します。

お味ですが。香ばしくて、軽くてとても美味しい! 素朴ですが後を引くおいしさです。

ライ麦はフッ素が入っていて歯の健康にも良いですし、ヒマワリの種やかぼちゃの種、亜麻仁、ごまなど健康食が満載です。

 バターやサワークリーム、チーズなどを塗って喪良さそうですし、スモークサーモンや、ローストビーフを乗せても美味しそうです。

ただ、我が家の場合、スナックやおつまみにはなりますが、主食のパンとしては認識されなそうですが。