くきはの余生

リタイアしてようやくのんびり暮らせるようになりました。目指すは心豊かな生活。還暦目前で患った病気のこと、日々の暮らしや趣味のことなどを綴っています。

当ブログのドメインの由来と、ブログ収益化のことなど

今週のお題「わたしのドメイン」

当ブログの独自ドメインは「ebaragioba」です。

私の出身地「茨城県のおばさん」ibarakiーobaが、茨城弁でなまると、ebaragi-obaになります。「い」が「え」の発音になり、「き」など静音は「ぎ」と濁ることがあるのです。

 

かつて、アフェリエィターだった頃に運営していた、ワードプレスのブログで、茨城弁で文章を書くという試みをしていたことがありました。

うまく行かなくて、1年も続かずやめてしまったのですが、その時取得したドメインがこれでした。

はてなブログにドメインを導入しようした時に、使わなくなったこのドメインが浮いていたので、それを利用しました。

独自ドメインは、ブログを変更してもURLを代えなくて済むというメリットはありますね。

 

はじめてワードプレスに導入したとき、また、別のブログサービスにドメインを導入した時など、解説書を読みながら試行錯誤して、難しかった記憶があります。

はてなブログに移した時も覚悟して作業したのですが、ヘルプページを見ながら、あっけないほどアッサリと導入できました。

はてなブログは導入しやすい仕様になっているのだと思います。

 

ちなみに、独自ドメインは、そのサイトだけに当てられた住所です。いわば一戸建て住宅みたいなもの。

はてなに登録して取得したサブドメイン、当ブログは http://oba.hatenablog.com/ ですが。

サブドメインですと、hatenablog.comに含まれる「oba」というブログという意味になります。

はてなの店子というか部屋子というか、数あるアパートの部屋の一つみたいな認識になります。

 

blog.hatenablog.com

8月31日まで、はてなブログPro登録キャンペーンを開催中みたいですね。

プレゼントもあるみたいで、これから登録する人が羨ましい(笑)

 

「はてなブログ収益化攻略ガイド」というページが公開されて、アフェリエイト導入への方法が詳しく解説されています。

はてなにGoogleアドセンスの広告を貼るには、はてな側の広告が表示されていてはできません。

Proにすれば、はてなの広告を非表示にできるので、自分の収益のための広告が貼れるというわけです。

また、アドセンスへの登録は、今はサブドメインではできなくなっているので、独自ドメインを取得する必要があります。

 

アドセンスの審査も、かつて私が登録した頃は、もう少し緩かったのですけれど、近年は少し難しくなっているようです。

それでも、十分なブログ記事があって、攻略ガイドに沿っていれば大丈夫だと思います。

 

ブログ収益化と言っても、はっきり言って、広告を表示させて、すぐにたくさんの成果が上がると考えてはいけません。

それよりも、記事を書くことを楽しみながら、その先のご褒美くらいの気持ちでされたら良いのではないかと思います。

たくさん稼ぎたい、それを仕事にしたいなんて考えてしまうと、かなり大変ですよ。

もともとの一日のアクセスが一万も二万もあれば別ですが。

とにかく、まずは、proの料金が支払えるくらいになったら嬉しいかな。