猫がハマるというおやつ「CYAOちゅ~る」、このたび、我が家のシルル君も、とうとうデビューしてしまいました。
これまでは、おやつに夢中になって、ご飯を食べなくなる可能性を考えて、食べさせてこなかったのですが、先日の「けんかつくん」の検査結果で、腸に乳酸菌が少なめということがわかったため、何かサプリでも無いかと探していました。
先代猫のクロロの時は、老後「プラチナ乳酸菌」という粉末状のサプリを、ご飯に混ぜていたので、今回もそれにしようかと探していたのですが、その途中で、みつけたのが、このちゅーるでした。
「すごい乳酸菌ちゅ~る」ですよ。
すごそうなので(笑)試しに買ってみました。
「すごい乳酸菌」というサプリがあるみたいで、それを配合したおやつのようです。
ちゅ~るって、聞いてはいましたが、よほど美味しいのか、驚くほど夢中になって食べますね。
1本取り出すだけで、何を置いても駆けつけてきて、指示もしないのに「お手」とか「おまわり」とか勝手にやってます。(おやつ欲しさに芸を覚えました)
でも幸い、危惧していたほど執着はしなくて、1本食べればキリよく満足するので、ひと安心しました。
人間がお昼ご飯を食べた後に、一日1本食べています。
他に、おやつは、私がお風呂から出た後に、猫用グリニーズの歯磨きおやつを数粒。夫がお風呂を出た後に、水分補給用のスープ状のレトルト1袋など、メインのドライフード以外にも結構食べているのですけれど。
もらえる時間は把握しているようで、その頃になるとソワソワ、自分の食器あたりをうろついています。
恐怖の花火大会
8月20日は、コロナ禍になって中止されてから、約3年ぶりの花火大会でした。
我が家のすぐ近くで打ち上がる花火は大音響です。人間には楽しい行事ですが、猫にとってはハタ迷惑な夜です。
朝、昼、夕と予告の花火が上がるのを怖がって、どこかに雲隠れしてしまったシルル君は、毎日楽しみにしているはずの、ちゅ~るタイムにも姿を見せませんでした。
頑固でワガママで気が強い猫なのですが、かなり神経質でビビりです。ちょっとした音にも飛び上がって驚くくらいなので、花火が打ちあがっている約2時間は、姿を隠していました。
こういう時、甘えて近くへ来るなら、飼い主冥利に尽きるのですけれど(笑) 独立独歩のシルルは、おそらく、どこか家の片隅でうずくまっていたのだと思います。