くきはの余生

リタイアしてようやくのんびり暮らせるようになりました。目指すは心豊かな生活。還暦目前で患った病気のこと、日々の暮らしや趣味のことなどを綴っています。

猫シルル9歳の誕生日

バレンタインデーの次の日は、わが家の王様シルルの9回目の誕生日でした。

わが家に来てからもう9年も経ってしまったとは、感慨深いです。

室内飼い猫の9歳は、人間にすると52歳、猫としては高齢期になるそうです。

 

確かにヤンチャだった若い頃に比べて、動きはゆっくりになったかもしれません。たまに庭に来た野良猫を追うために駆け回ることもありますが(笑)

大型猫はどうしても心臓に負担がかかるので、あまり駆け回らない方がいいのいのかなとは思っています。

以前、私の手足は引っ掻き傷だらけで、入院中医師に皮膚病と間違われたほどでしたが、その傷も今はほとんど無くなりました。

▼生後28日のシルル。ブリーダーさん撮影

こんなに幼かった頃もありました。

体重の変遷ですが以下の通り。

  • 生後6ヶ月 4.94kg
  • 生後1年半 5.98kg
  • 生後2年半 6.82kg
  • 生後3年半 7.18kg
  • 生後4年8か月 8.08kg
  • 生後生後5年8か月 8.26kg
  • 生後6年9ヶ月8.56kg
  • 生後7年9ヶ月 9.14kg
  • 生後8年9ヶ月 8.01kg

▼生後36日 ブリーダーさん撮影

▼生後65日 わが家へ来た日

今やこれです。

いつまでも元気で長生きしてくれますように。